まったりするmatayu

ツイートにゴミがついた感じのブログ

ノンデザイナーズ・デザインブック読んだ

大学の図書館にあったので借りて読んでみた. 大きく分けて「デザインの原則」「活字のデザイン」の2つのパートがあった.

デザインの原則

今まで資料やスライドを作るときに意識していなかったものが明文化され,デザインの指針のようなものを植え付けてくれた気がする. 4つの基本原則の中でも「整列」については心当たるものがあった. それは「意味のない中央揃えはしない」というもので,結構やってしまっていたから気をつけたい.

活字のデザイン

「字体の種類」や「字体の組み合わせ方の原則」が解説されていた. オールドやモダン,サンセリフなど,今までなんとなく知っていた字体の種類とそれぞれの特徴が明確になった. また,それらの字体を複数使う際の組み合わせ方の原則がわかった.

デザインとMarkdown記法

自分の考え. 4つの基本原則は「近接」「整列」「反復」「コントラスト」がある. Markdown記法をベースとしてこれらを考えると楽. 記法が内容を近接,反復させていて,それらに整列やコントラストを含めてデザインを割り当てる. #ごとにデザインを決めてしまえば勝手に反復するし,#が意味のまとまりを作るからそれをもとに近接させることができる.

終わりに

いつでもさっとみれるように1冊欲しい.